MENU

将来年金は75さいまで支給されなくなる?

75歳までもらえなくなったら、かなりの人がもらえなくなります

最初のスタートは厚生年金の場合は

厚生年金の支給開始当時1942年は55歳から支給していました

50年前は60歳からその後65歳からに今度は70歳にする話が出ています

どんどん伸ばしていく話が出ています

65歳から普通はもらい始めるんですけどもまだまだ働ける人は70歳からもらい始める選択もできるのです

支給開始年齢を70歳に引き上げると年金受給額が約1.4倍に上がります

例えば65歳で100,000円をもらう一生100,000円70歳からもらう人は142,000円ずうっと142000円

年金受給の開始年齢を70歳に遅らせる考えがあるのは事実です

国民年金 


受給年齢  受給額(月)40年間満額納付した場合の金額


60歳   約4万5000円

65歳   約6万5000円

70歳   約9万2000円


年金の受給開始年齢を65歳から70歳回設定すれば


今現在65歳までの継続雇用制度の導入が義務化されています。

現在の雇用市場では65歳から70歳に伸びていく可能性が出ています

今現在雇用市場では60代を雇う企業が増えています

今の60代後半でも全然元気な世代なんです

企業の採用事情は20代よりも60代を雇いたい企業が増えています


では年金の受給額が減っていく世の中どうやって生きていくのか


サラリーマンの場合は年金だけでも暮らせます

サラリーマンは年金を月約200,000から220,000円もらっています

子育ても終わり教育費も終わり住宅ローンも払いきって老後2人だけで暮らせば暮らせていける

それでも不安だったら貯金をしましょう。若い時に少しずつでもいいから貯金をしておけば

年金をもらうときに少しは役に立つ

年金を払うギリギリの人は免除と言う制度があるので(収入が月100,000円)のフリーターは免除の届けを出しておくと

年金を払わなくてもいい



保険料免除制度



保険料を納めることが難しい時は手続きをすれば将来年金がもらえる


お金の払えない人は免除の届けをするようにしましょう


    対策方法


若い人は投資をしましょう

積み立てNISAがおすすめ

積み立てNISA

(少額投資非課税制度)


投資信託(20歳以上なら誰でも)

★投資額100円~年間40万円

★いつでも現金化可能


積み立てNISA

主婦におすすめ現金が非課税になる100円からできる

年間400,000円まで非課税で税金がかかりません

非課税で20年間は運用できます


   対策法

平均的所得の夫婦の平均年金受給額

    約18万(月)

70歳に受給を遅らせた場合

年金受給額約25万円(月)


だから70までは働けるように努力しましょう